10月24日(土)
12時より「天下一音楽祭」収録(日本テレビ番町スタジオ)。ネットを中心に話題となっている音楽ジャンルにおいて、「誰が天下一(チャンピオン)なのか?」を決める「音楽の総合格闘技」。以下の3部門で競われました。
①一人でハーモニーを奏でる「ひとりコーラス天下一」
②米津玄師「Lemon」のアレンジパフォーマンス「Lemon天下一」
③AI用に作詞作曲された難関曲(ボカロ曲)を謳う「歌い手天下一」
ストリングラフィ・アンサンブルは「Lemon天下一決定戦」に出場!オリジナリティあふれる4組のミュージシャンが競演しました。
「Lemon天下一」出場者
2018年8月に竣工したばかりの真新しいスタジオ。楽屋もピカピカです!
番町スタジオ ストリングラフィ 楽屋
昨日楽器を仕込ませていただいたので、本日はカメラ&音響チェックからスタート。
テクニカルリハーサル 2
巨大クレーンを駆使した俯瞰映像がストリングラフィの迫力を伝えます。
テクニカルリハーサル 3
バイオリン、ウクレレ、フルートどれも素晴らしい楽器ばかり。弾き比べとなると、いつも以上にチューニングに神経を使います。
チューニング
本番収録開始!「Lemon天下一」決定戦、豪華なステージ上で華麗な技が競われました!
本番収録 1
NEWSのまっすーこと増田貴久さん、陣内智則さん、高橋ひかるさん、岩田絵里奈アナウンサーがストリングラフィがセットされているスタジオB面へ移動。
本番収録 2
皆さん初めてご覧になる巨大楽器にびっくり!質問が飛び出します。
本番収録 3
いよいよ「Lemon」演奏が始まりました。ゲストエリアから「ほう!」というため息が洩れます。
本番収録 4
エンディングのロングトーンはストリングラフィならではの余韻を表現するポーズで。陣内智則、まっすーなど、聴いてくださった方のコメントも素晴らしく、素晴らしい経験でした。
本番収録 5
「Lemon天下一」で見事優勝を勝ち取ったフルート&ボイスパーカッションのERiSAさんと記念撮影!!