8月31日(土)
夏の「繭の色の音楽会」、41名ものお客様にお越しいただきました。残暑の折、窮屈な席作りになってしまったことをお詫びしつつ反省しております。
今年4月28日(日)にテレビ放映された「モヤモヤさまぁず2」でストリングラフィをご覧になったお客様も多く、仕組みを実験を通してご紹介する場面も盛り上がりました。
観客参加のシーンでは、素敵な女性が登場!くるっと回ってくださったり、のびのびとした「キラキラ星」の演奏で会場を沸かせました。



私事になりますが、昨年秋以来、脳梗塞の後遺症で要介護度5になっている母が、8月1日にベネッセの「今年8月1日に母がベネッセの「グランダ松原世田谷」(介護付き有料老人ホーム)に入居しました。今日は施設の方が、便宜を図ってくださり、母と施設に入ってからできたお友達(画家&版画家)を車に乗せて来てくださいました。母は1月ぶりに自宅に帰ってハッピーでした!

終演後、2Fで打ち上げ!いっつもご馳走を食べ終わってから写真を撮っていなかったことに気が付くんですよねぇ…
プロジェクト名:繭の色の演奏会 Vol.37
主催:スタジオ・イヴ
演奏者:水嶋一江、KIKU,田實峰子、蓮見郁子
制作:八重樫みどり
場所:スタジオ・イヴ
時間:15:00 – 16:20
観客:41名
<プログラム>
アイネクライネナハトムジーク
イエスタデイ
大きな古時計
春
花は咲く
(キラキラ星)
森の記憶
Angel of Rain
紫苑(繭の色)
風の記憶(八丈太鼓、じょんがら)4人
天国と地獄
パレード
カノン